14日 10月 2017 気づく時 マヨネーズどこー? しょうゆどこー? サランラップどこー? いつもよく使うものを見失う時、自分では探しているつもりなんだよね。 でも「見えない」んだ。 人に探してもらって初めて、「目の前」にあったことに気づく。 あんなに探したし、あんなに確認したのにね。 見えてない時、どうしたら見えるんだろうね。 みんなどう思う? 1回冷蔵庫締める? 1回その場を離れてみる? 深呼吸してみる? 叫んでみる? みんなはどうしたら自分の色眼鏡がはずれる? tagPlaceholderカテゴリ: